ふりぶろ

自由に色々なことを書き綴ります

とりあえず、はてなブログをやってみる。最初のカスタマイズは見出し!

こんばんわ。

これからブログっていく者です。これまで、WPと言われるワードプレスでいくつかのブログを運営してきました。

ブログに関しては、それなりの耐性や知識は初めての方より少しだけ知識があるくらいです。

では何故、はてなブログをやるの?と問われると、完全なる興味です。

ちまたの噂では、ドメイン力が強いやらシンプルなデザインやら繋がりが生まれるやらなどなどワードプレスでは味わえないポジティブ発言が多く見られました。

果たして、どんなものなのか。体験したことがない未知な世界を開拓したく始めたのがきっかけです。

また、はてなブログでの先駆者はたくさんいらっしゃいます。どういった世界が、はてなブログに広がっているのかってのも興味津々です。

はてなブログ初心者ですが、ねっとりと暖かい目で見て頂ければ幸いです。

はてなブログを2時間いじってみて

とりあえず、カスタイズがいまいち掴めない。ググってもどうやったらいいのか全く分からないし、どうすれば自分の理想的なデザインに近づくのか試行錯誤中です。

デザインに関しては考えてもわからないから、ともかく記事を書いてみようかなーってのが今の状態ですw

これからの目標としては、見出し、SNSのカスタマイズ、サイドバーのカスタマイズ、ヘッダー等々をいじっていきたいなって考えています。

ワードプレス時代でもカスタムに関しては、好きな部類に入りますので色々といじってみたいところ。

カスタムしていてこれはいいぞ!ってのが、あれば随時紹介でもしていこうかなーって思います。

完全に僕の気分ですが、楽しみにしてくれるとモチベ上がりますwww

とりあえず初めての方は「見出し」

初めての方はどこからいじればいいのかわからないって方がいると思います。ブログのメインと言えば記事です。

 如何に記事を読まれて共感を得てもらうのが勝負だと思うので、見やすい読みやすい記事ってのが大事になると個人的に考えています。

記事中のカスタマイズとして、一番てっとり早いのが「見出し」です。

これが見やすいと、1つの区切りとして読者に意識させることができ見出しの次の文章がフラットな状態で読まれると思います。

だから、最初にいじるのは「見出し」。ここが重要です(あくまで僕個人の意見!)

例えば、当ブログだと太文字で表示されています。確かに、視覚的には区切りがついていいと思います。けれど、味気ないですよねー。黒文字の太字ですよ?

これでは、アクセスしてくれた人に固いイメージを与えてしまうし面白みにかけると思うんです。

僕が違うブログを読んでいて、黒文字の太字だったら嫌というか読む気にならないですもん。

人それぞれの感性は違うと思いますが、せめて見出しだけはカスタムしたいところです。

まぁ、被リンクサイト用に適当でいいよって方もいるかもしれませんが、ブログを続けていく上ではサクッといじりたいですね。

参考にしたい見出し

www.nxworld.net

こちらのサイトには、多数のサンプルがあります。よく、利用させて頂いているサイトさんです。

こちらを参考にすれば、ある程度の見出しのカスタマイズができるのかなーって思います。HTMLやらCSSが分からない方は、色々ググってみてくださいw(投げやり)

ブログを運営する上では、HTMLやCSSは今後大いに出てくると思います。ちょっとでもいいので、知識があればこれから役立つ存在だと思いますので、これを機に知っておくと得かもしれませんよ。

見出しに関する注意点

 ただ日ごろのうっぷんを晴らすために、主観的な日記形式としたブログを運営するのであれば気にしなくてもいいです。

けれど、ちょっとでも少しでも自分が書いた文章を他者に見られたい方は次のことを注意するといいかもしれません。

はてなブログでは、「h2」と呼ばれる見出しが自動設定されていません。簡単に言うと見出しの順位ってものです。

はてなブログでは、「h2」という存在がなく「h3」から始まってしまいます。

f:id:kuromitan:20161102011710p:plain

画像で例えると、大見出しが「h3」に該当しますね。本来であれば「h2」が理想的と言われています。

しかし、はてなブログでは「h3」になってしまうわけですよ。これを修正しなければならないわけです。

多少なりとも、影響があるとのことなので自分のブログを読まれたい方は修正をしましょう!

修正方としては、「HTML編集」にて手動で「h2」にする方法と自動的に治す方法もあります。

www.ikemenmusuko.net

非常に助かる記事ですので、自動的に変えたい方は参考にしてみてください。ちなみに、僕はすぐさま修正してさせて頂きました。

よくわからない方は、「HTML編集」にて手動修正しましょう!

まとめ

はてなブログを初めて一発目の記事。即出ですが、参考になればうれしいです。これから、はてなブログを始める方はお互い頑張りましょうねw

では!